幻の猫たち 改訂版

まぼろしの猫を慕いて

Anthony Rooley 『Renaissance Fantasias』

Anthony Rooley 『Renaissance Fantasias』


CD: Hyperion Records Limited, London, England
CDA66089 (1988)
Made in England

 

f:id:nekonomorinekotaro:20210707081904p:plain

 

1. Joanambrosio Dalza: Three Tastari de corde e Recercare 1508 (a) 5:56
2. Francesco Spinacino: Three Recercari 1507 (a) 4:41
3. Vincenzo Capirola: Recercare 'De tous biens plaine' c 1517 (a) 2:17
4. Luis Milan: Fantasia No. 11 1536 (b) 2:56
5. Luis Milan: Fantasia No. 8 1536 (b) 2:21
6. Alonso Mudarra: Conde claros 1546 (b) 2:03
7. Luis de Narvaez: Mille regrets de Josquin 1538 (b) 2:47
8. Luis de Narvaez: Baxa de contrapunto 1538 (b) 1:27
9. anonymous: Fantasie c 1553 (c) 0:55
10. anonymous: Matachins c 1570 (d) 1:29
11. Francesco da Milano: Ricercar No. 13 1536 (e) 1:30
12. Francesco da Milano: Fantasia No. 42 1547 (e) 1:25
13. Albert Dlugoraj: Fantasia 1603 (f) 2:10
14. Alfonso Ferrabosco: Fantasia c 1585 (f) 4:08
15. anonymous: Robin is to the greenwood gone c 1600 (g) 3:12
16. Gregorio Huwett: Fantasia 1610 (f) 5:03
17. John Dowland: Fantasia No. 6 c 1600 (f) 2:41


Anthony Rooley: lutes, vihuela, gitterns
(a) 6-course lute in E (Michael Sprake, London, 1976)
(b) 6-course vihuela in E (Brian Cohen, London, 1977)
(c) 4-course gittern in A (Brian Cohen, London, 1978)
(d) 4-course gittern in E (Brian Cohen, London, 1978)
(e) 6-course lute in A (Robert Eyland, London, 1976)
(f) 7-course lute in F sharp (Michael Sprake, London, 1978)
(g) 10-course lute in F (Michael Lowe, Oxford, 1977)

Recorded on 2, 3 December 1982
Recording Engineer: Anthony Howell
Recording Producer: Martin Compton
Design Terry Shannon
Executive Producer: Edward Perry

The anonymous painting on the front is reproduced by courtesy of the Museum der Stadt, Regensburg, and has at some time since c 1798 been used as a target


◆本CD解説(Anthony Rooley)より(大意)◆

このCDには私がここ15年、最も楽しんで演奏してきた曲が収められている。私的な好みによる選曲であって、あらゆる楽器の中でリュートは最も私的な楽器であり(匹敵するのはクラヴィコードルネサンス・ハープくらいであろう)、本質的に沈思黙考のための楽器なのだ。ふさわしいムードと、ふさわしい時刻と、ふさわしい音楽が与えられれば、リュート奏者は静かに彼の感性を現世の騒がしさから連れ出して、たんにルネサンスの穏やかさに帰るだけでなく、音楽的な瞑想を通して、東と西の区別も、聖と俗の区別もない古代哲学に深く沈潜することができる。
リュート・タイプの楽器は音と同じくらい沈黙によって働きかけるもので、ルネサンスのすぐれた作曲家はそのことをわきまえていた。彼らの音楽は音の彫像であり、それを取り囲み、それを貫く沈黙に意識は引き寄せられる。ファンタジア(あるいはリチェルカーレ)の形式はこの意識に根ざしている。
ルネサンスの人間観では、ファンタジーは特別な心の領域であって、大いなる創造の手段であった。創作の衝動は神的な源から来るが、機知と意志がしもべとなって魂に仕えて、創造の火花を地上に届けるのだ。演奏者の、そして聴き手の状態いかんで、火花は明るくもなり暗くもなる。
ここに収録されている作曲家のいくたりかは、この霊感を受けたファンタジーを伝達する名手たちである。


◆本CDについて◆

ブックレット(横長の一枚の紙が折ってあるタイプ・全6頁)にアンソニー・ルーリーによる解説(英文)、写真図版(モノクロ)1点。

アンソニー・ルーリー『ルネサンス幻想曲集』。ルーリーはリュート、ビウエラ、ギターンを演奏しています。1982年録音。
ブックレット表紙絵(レーゲンスブルク市立博物館所蔵)は、たとえ身体は牢獄に繋がれていても、魂はリュート音楽のもつファンタジーの力によって自由に飛翔できることを表現しています(たぶん)。ラテン語で「希望と忍耐は勝つ」(Spes et Patientia Vincunt.)と書かれています。ダーツの的にされていたらしく、穴があいていて、その穴を補修した跡もあったりして興味深いです。

★★★★☆


Spinacino: Three Recercari (Rooley)

youtu.be

 

nekonomorinekotaro.hatenablog.com

nekonomorinekotaro.hatenablog.com