幻の猫たち 改訂版

まぼろしの猫を慕いて

『The Last of the Troubadours』 Martin Best Medieval Ensemble

『The Last of the Troubadours
The Art & Times of Guiraut Riquier 1230-1292
Martin Best Medieval Ensemble


CD: Nimbus Records Limited
NI 5261 (1991)
Made in England

 

f:id:nekonomorinekotaro:20210812220206p:plain

 

THE LAST OF THE TROUBADOURS
The Art & Times of Guiraut Riquier, 1230-1292

1. The sack of Beziers 1:18
The sack of Beziers and the seige of Carcassonne, 1209:
from Adam John Munthe's book "A note that breaks the silence" (Bodley Head, 1977).
2. Rassa, tan creis 2:02
Rassa, tan creis (melody only): Bertran de Born (b.c.1140, d.c.1210).

RIQUIER AT NARBONNE 1254-1270
3. No.m say d'amor 4:16
The 7th canso: No.m say d'amor, 1259
(voice, oud, dulcimer, tenor recorder, rebec, fidele.)
4. La segonda retroencha 1:28
La segonda retroencha, 1265
(oud, rebec, pipe, pottery nakers.)
5. Planh for the Lord of Narbonne 4:04
Planh for the Lord of Narbonne, 1270
(voice, oud, dulcimer.)
6. Au temps d'auost 1:00
Dance - song "Au temps d'auost". French, 13th century.
(lute, pipe, rebec, drums.)
7. Cantiga 1:40
Cantiga: Anon., Spanish, 13th century.
(lute, recorder, fidele, dulcimer, bells.)

AT THE COURT OF ALFONSO X, THE WISE, KING OF CASTILE
8. Fid e verays 4:02
Canso: Fid e verays, 1275
(voice, psaltery, plucked fidele, recorder, pottery nakers.)
9. Maravillosos et piadosos 2:06
13th century, from the Cantigas de Santa Maria of Alfonso the Wise (or learned).
(voice, lute, pipe, rebec, timbrel.)
10. La Redonda 2:53
Canso: La Redonda, 1270
(voice, lute, pottery nakers.)
11. Mais non faz 2:19
Villancico, from las Cantigas de Alfonso el Sabio. (13th century)
(voice, oud, tambourine, bells, rebec, recorder.)
12. La Premieyra retroencha 3:41
La Premieyra retoencha, 1270: In praise of the Catelans
(voice, psaltery, rebec, dulcimer, finger cymbals.)

IN RODEZ, AT THE COURT OF COUNT HENRY II, 1280-1292
13. Jesu Crist 1:38
Jesu Crist: vers, 1275
(solo voice.)
14. Rossinyol 0:38
[traditional air from Catalonia]
(solo pipe.)
15. Los Esclops 1:08
[traditional dance from Languedoc]
(lute, rebec, tabor, pipe.)
16. Ja mais non er 3:38
Vers: Ja mais non er, 1286
(voice, psaltery, dulcimer, rebec, recorder.)
17. Vers: Be.m clegra (Melody & English text) 2:11
Vers, 1284, melody only
Spoken text: Be.m clergra de chantar tener, vers, 1292, translated by Jack Lindsay.
(pipe, psaltery, rebec.)
18. from 'La Chanson de la Croisade Albigeoise' 0:45
From La Chanson de la Croisade Albigeoise:
Attack on Simon IV of Montfort, leader of the French forces in the wars against the South until 1218.
19. Melody: Si tot me sui a tart apperceubutz 1:29
Melody, Si tot me sui a tart apperceubutz,
By Folquet de Marselha (1160-1231)

Total playing time 42:16


Martin Best Medieval Ensemble
Martin Best: voice, lute, oud, psaltery
Jeremy Barlow: recorders and pipes
David Corkhill: nakers, hammer dulcimer, tabors, drums, bells and timbrel
Alastair McLachlan: rebecs and fidele

An Analogue Recording.
Recorded at Wyastone Leys, Monmouth 6th - 7th January 1981.
Recorded, Mastered and Manufactured in England by Nimbus Records Limited, Wyastone Leys, Monmouth.

Notes and translations: Martin Best
All arrangements and performing versions by Martin Best

Cover: Copy of "Les Tres Riches du Duc de Berry" manuscript


◆本CD解説(Martin Best)より大意◆ 

ギラウト・リキエル(ギロー・リキエ)は11世紀末にフランス南西部で起ったトゥルバドゥールの長い伝統の最後の代表者である。最初のトゥルバドゥールはアキテーヌ公ギエム(ギョーム)9世だったが、どちらも唯一無二の存在である。ギエムが始めたことは封建領主や教会権力に対する抜本的な挑戦であったが、オクシタニアのトゥルバドゥールたちは自己表現の技法を磨くのに夢中だったので、それがどんな結果を引き起こすか思ってもみなかった。即ちインノケンティウス3世の呼びかけにより、カタリ派の手中にあったアルビを中心に隆盛していた異端を打ち砕くための1209年のアルビジョア十字軍の結成である。フランスはトゥールーズ伯領を手中に収めたが、35年におよぶ戦いのあいだに100万人の死者が出た。しかし異端は死に絶えることなく、ルターによって受け継がれることになるが、事実上オクシタニアプロヴァンスは壊滅した。
このディスクはアルビジョア戦争開戦の喚起から始まる。シモン・ド・モンフォールはフランス人、バーガンディー人、フランドル人、ノルマン人、それにラングドックを裏切った騎士たち、から成る軍を率いて、1209年7月22日、ベジエを襲撃した。
リキエルが生まれたのはその約20年後のことだが、作品にはこの事件の影響がうかがわれる。リキエルはトゥルバドゥールの古い芸術とその価値観を信じ、庇護者(patron)を求めた。1254年頃にはナルボンヌにいたが、1270年にカスティーリャのアルフォンソ10世の宮廷に赴き、そこに1280年まで留まり、最後の12年間はロデーズ伯アンリ2世のもとで過ごした。このディスクはリキエルの詩人としての評価を求めての放浪の跡を辿るものである。


◆本CDについて◆ 

マーティン・ベスト中世アンサンブルによる『最後のトゥルバドゥール: ギラウト・リキエルの芸術とその時代』。1981年にLPとしてリリースされたもののCD化です。

ブックレット(全16頁)に Martin Best による解説(英文)と楽曲解説(英文、歌詞の原文と英訳を含む)、演奏者紹介(英文)。

アダム・ジョン・ムンテ(Adam John Munthe)の歴史小説のベジエでの無差別殺戮のくだりの朗読(英語)で始まる本作は、反戦・反体制色が濃いです(「Beziers has fallen. They're dead. Clerks, women, children. No quarter. They killed Christians too.」「We have life to resist.」)。やはり反戦的な内容のリキエルの詩#17(メロディは現存せず)と13世紀の叙事詩からの引用#18も英訳で朗読されています(この3曲のテキストはブックレットには掲載されていません)。楽曲解説では#16のメロディは「レノン/マッカートニーの「ノルウェーの森」を思わせなくもない」と指摘されています。

★★★★☆


The Sack of Beziers

youtu.be

Vers: Ja mais non er

youtu.be

 

nekonomorinekotaro.hatenablog.com

nekonomorinekotaro.hatenablog.com

nekonomorinekotaro.hatenablog.com

nekonomorinekotaro.hatenablog.com

nekonomorinekotaro.hatenablog.com

leonocusto.blog66.fc2.com