幻の猫たち 改訂版

まぼろしの猫を慕いて

『Grieg: Peer Gynt / Sigurd Jorsalfar』 Neeme Järvi 

GRIEG:  
PEER GYNT 
SIGURD JORSALFAR 
[Complete Recordings]  

Barbara bonney / Marianne Eklöf / Kjell Magnus Sandve / Urban Malmberg / Wenche Foss / Toralv Maurstad 
Gothenburg Symphony Orchestra and Chorus 
NEEME JÄRVI 


CD: Deutsche Grammophon / Polydor International GmbH 
423 079-2 |G|H2| (1987) [2 CD] 
Printed in West Germany / Made in West Germany 

 

スリーブケース表。


EDVARD GRIEG 
(1843-1907) 
Music for the Theatre 

First recording of the authentic versions 


COMPACT DISC 1  [61:04] 


PEER GYNT op. 23 
Incidental music to the play by HENRIK IBSEN 

1. No. 1  I Bryllupsgården (At the Wedding)  5:01 
2. No. 2  Halling  1:25 
3. No. 3  Springar  2:07 
4. No. 4  Bruderovet. Ingrids Klage (The Abduction of the Bride; Ingrid's Lament)  3:45 
5. No. 5  Peer Gynt og Sӕterjentene (Peer Gynt and the Herd-Girls)  3:59 
6. No. 6  Peer Gynt og den Grønnkledte (Peer Gynt and the Woman in Green)  1:52 
7. No. 7  Peer Gynt: "På Ridestellet skal Storfolk kjendes" ("Great folk may be known by the mounts that they ride")  0:18 
8. No. 8  I Dovregubbens Hall (In the Hall of the Mountain King)  2:51 
9. No. 9  Dans av Dovregubbens Datter (Dance of the Mountain King's Daughter)  1:48 
10. No. 10  Peer Gynt jages av Troll (Peer Gynt Hunted by the Trolls)  3:16 
11. No. 11  Peer Gynt og Bøygen (Peer Gynt and the Boyg)  4:35 
12-13. No. 12  Åses Død (The Death of Ase) (Prelude to Act III) (Act III scene 4)  3:46 / 3:19 
14. No. 13  Morgenstemning (Morning Mood)  4:11 
15. No. 14  Tyven og Heleren (The Thief and the Receiver)  1:17 
16. No. 15  Arabisk Dans (Arabian Dance)  4:51 
17. No. 16  Anitras Dans (Anitra's Dance)  3:38 
18. No. 17  Peer Gynts Serenade  3:08 
19. No. 18  Peer Gynt og Anitra (Peer Gynt and Anitra)  4:29 


COMPACT DISC 2  [62:40] 


1. No. 19  Solveigs Sang (Solveig's Song)  4:59 
2. No. 20  Peer Gynt ved Memnonstøtten (Peer Gynt at the Statue of Memnon)  2:03 
3. No. 21  Peer Gynts Hjemfart. Stormfull Aften på Havet (Peer Gynt's Homecoming; Stormy Evening on the Sea)  2:17 
4. No. 22  Skipsforliset (Shipwreck)  1:38 
5. No. 23  Solveig synger i Hytten (Solveig Sings in the Hut)  1:42 
6. No. 24  Nattscene (Night Scene)  6:48 
7. No. 25  Pinsesalme: "Velsignede Morgen" (Whitsun Hymn: "Blessed Morn")  1:10 
8. No. 26  Solveigs Vuggevise (Solveig's Cradle Song)  5:37 

SOLVEIG: Barbara Bonney, soprano 
PEER GYNT: Urban Malmberg, baritone 
ANITRA: Marianne Eklöf, mezzo-soprano 
THIEF: Urban Malmberg, baritone 
RECEIVER: Carl Gustaf Holmgren, baritone 
HERD-GIRLS: Maria Andersson, Monica Einarson, Charlotte Forsberg, sopranos 

Speakers: 
Wenche Foss (Åse, Anitra) 
Toralv Maurstad (Peer Gynt) 
Tor Stokke (Mountain King; Boyg; Button Moulder) 

Gösta Ohlin's Vocal Ensemble 
Pro Musica Chamber Choir 
(Chorus Master: Gösta Ohlin) 

Knut Buen, hardingfele (Hardanger fiddle) (nos. 2 & 3) 
Paul Cortese, solo viola (alto) (no. 1) 


SIGURD JORSALFAR op. 22 
Incidental music to the play by BJØRNSTJERNE BJØRNSON 

9. Hornsignaler (Fanfares)  1:44 
10. No. 1  Forspill til Akt I (Prelude to Act I)  1:44 
11. No. 2  Borghilds Drøm (Intermezzo) (Borghild's Dream)  3:10 
12. No. 3  Ved Mannjevningen (The Matching Game)  3:33 
13. No. 4  Norrønafolket (The Northland Folk)  6:04 
14. No. 5  Hyldningsmarsj (Homage March)  8:42 
15. No. 6  Mellomspill I (Interlude I)  1:34 
16. No. 7  Mellomspill II  3:40 
17. No. 8  Kongekvadet (The King's Song)  3:49 

Kjell Magnus Sandve, tenor 

Gosta Ohlin's Vocal Ensemble 
Pro Musica Chamber Choir 
(Chorus Master: Gösta Ohlin) 

Per Göran, Malcolm Page, Sören Hermans, Vivika Alm, horns 


GOTHENBURG SYMPHONY ORCHERSTRA 
(GÖTEBORGS SYMFONIKER) 
conducted by NEEME JÄRVI 


Recording: Göteborg, Konserthus, 6/1987 
Recording Supervision: Lennart Dehn 
Balance Engineer: Michael Bergek 
Editing: Michael Bergek 
Cover Photo by Erich Spiegelhalter 
Cover Booklet: Painting by Werenskjold 
Art Direction: Lutz Bode, Hamburg 


◆本CDについて◆

エドヴァルド・グリーグによる、イプセン作「ペール・ギュント」&ビョルンソン作「十字軍の王シーグル」のための劇音楽集(完全版)。ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団。CD1 #2、3はクヌート・ブエンによるハーディングフェーレ(ノルウェーの民族楽器)独奏です。

三方背スリーブケース。2枚組用ジュエルケース(24mm厚/黒トレイ)。ブックレット(全160頁)にトラックリスト&クレジット、Finn BenestadとRune J. Andersenによる解説「The Authentic Versions of Grieg's "Peer Gynt" and "Sigurd Jorsalfar"」(英語原文と独・仏・伊訳)、Anthony Burtonによる解説「Edvard Grieg: Music for the Theatre」(英語原文と独・仏・伊訳)、演奏者紹介「Neeme Järvi」「Barbara Bonney」「Marianne Eklöf」「Kjell Magnus Sandve」「Urban Malmberg」「Wenche Foss」「Toralv Maurstad」「Tor Stokke」「Knut Buen」(英・独・仏・伊)、歌詞対訳「Peer Gynt」「Sigurd Jorsalfar」(ノルウェー語原文と独・英・仏訳)、カセット(CrO₂)/ドルビー・システム/コンパクト・ディスクについて(英・独・仏・伊)、モノクロ図版15点、ブックレット表紙はグリーグ肖像画(カラー)。

ペール・ギュント」は原作はともかくグリーグの音楽はたいへんすばらしいです。「山の魔王の宮殿にて」は劇伴なので「殺せ!」とか「丸焼きにしろ!」とか殺伐とした歌詞&セリフが入っています。リフがかっこいいです。

★★★★★

 


 

 

 

 

Pauline Oliveros  『Accordion & Voice』 

Pauline Oliveros 
『Accordion & Voice』 


CD: Important Records (Imprec) 
IMPREC140 (2006/2014) 

 


シール文より:

「"Accordion and Voice was the first of my recordings as a soloist. I was living in an A-frame house in a meadow just below Mount Tremper at Zen Mountain Center. I had a wonderful view of the graceful saddle mtn. top. When away on a performance trip I would imagine the mountain as I played Rattlesnake Mountain. I followed the feelings and sensations of my many experiences of the mountain - the changing colors of the season, the breezes and winds blowing through the grasses and trees."
Pauline Oliveros」

「A central figure in post-war electronic music, Oliveros is one of the original members of the San Francisco Tape Music Center (along with Morton Subotnick, Ramon Sender, Terry Riley, and Anthony Martin), which was the resource on the U.S. west coast for electronic music during the 1960s.」

「"On some level, music, sound consciousness and religion are all one, and she would seem to be very close to that level." 
John Rockwell

「"Through Pauline Oliveros and Deep Listening I now know what harmony is. It's about the pleasure of making music." 
John Cage


Horse Sings From Cloud  22:11 
Rattlesnake Mountain  21:58 


Tuning for *Horse Sings From Cloud* and *Rattlesnake Mountain* are organically microtonal, courtesy of MT Music, Mount Tremper, New York. 

Recording engineer: Stuart Leigh 
Liner notes: Dolores Hajosy 
Jacket photo and concept: Linda Montano and Sherab Barry Bryant 
Original design: Patrick Vitacco / By Design 
CD layout: Imprec 


◆本CDについて◆

US盤。三面デジパック仕様。デジパックにトラックリスト&クレジット、解説(オリジナルLPより/1982年)、Pauline Oliverosによるコメント(2006年)。

アメリカの現代音楽作曲家・アコーディオン奏者ポーリン・オリヴェロスのソロ・パフォーマンス集『アコーディオン&ヴォイス』。オリジナルLPはLovely Musicより1982年にリリースされました。

「自分の中の、そして自分をとりまくあらゆる音に、つねに耳を傾けること」(listening at all times to all sounds inside of me and around me.)。1956年、24歳のときに母親からテープ・レコーダーをプレゼントされたオリヴェロスは、テープに録音された、普段耳にしているはずなのに気づかずにいた音の多様性にめざめ、「deep listening」(深く耳を傾けること)を提唱するようになります。

音による瞑想(a Sonic Meditation)である#1「Horse Sings From Cloud」(馬は雲から歌う)は、1977年5月にパリのラジオで初演されました。タイトルは「一頭の馬が雲の中で歌っているようだった。馬はどうやってそんなところにいったのだろうと思っていると、数羽の鳥がくちばしに毛布をくわえて降りてきて馬を雲まで連れていった」という夢に由来しています。「一つの音(a tone or sound)を、別の音を出したいという欲求がすっかりなくなるまで(until there is no longer any desire to change it)ずっと出し続けること。そして変化への欲求がなくなったら、新しい音を出すこと」という指示に従って演奏されます。「「Horse Sings From Cloud」によって私は一つの音の深みに耳をすますこと、忍耐することの重要性を学んだ。動きや旋律、ハーモニーといった音楽的衝動に身を任すよりも、一つの音が空間と時間のなかで成長してゆく音の精妙さを敏感に聴き取りたかった。音は身体や心、楽器や演奏空間にとどまり、共鳴する(Horse Sings From Cloud taught me to listen to the depth of a tone and to have patience. Rather than initiating musical impulses of motion, melody and harmony I wanted to heart the subtlety of a tone taking space and time to develop. The tones linger and resonate in the body, mind, instrument and performance space.)」(オリヴェロス)。

#2「Rattlesnake Mountain」(がらがら蛇の山)は、キャッツキル山脈のマウント・トレンパーのアメリカ先住民による呼称で、そのなだらかな山容と、麓の森や草原を吹き渡る風によって引き起こされたオリヴェロスの感情や感覚(the feelings and sensations)が音響化されています。1982年5月作曲。


★★★★★

 



 

 

 

Pauline Oliveros  『The Wanderer』 

Pauline Oliveros 
『The Wanderer』 


CD: Important Records (Imprec) 
IMPREC141 (2007/2014) 

 

 

シール文より:

「This recording documents The Wanderer's world premiere, as it was performed 27 January, 1983 at Marymount Manhattan Theatre with an orchestra of twenty accordions, two bass accordions, and five percussion, with Pauline Oliveros as soloist. Also included is a quartet recording of one of Oliveros' best known works: Horse Sings From Cloud. 
Included as a bonus track is a lengthy live recording of Oliveros with David Tudor that was discovered on the reels during the digital transfer!」

「A central figure in post-war electronic music, Oliveros is one of the original members of the San Francisco Tape Music Center (along with Morton Subotnick, Ramon Sender, Terry Riley, and Anthony Martin), which was the resource on the U.S. west coast for electronic music during the 1960s.」

「"On some level, music, sound consciousness and religion are all one, and she would seem to be very close to that level." 
John Rockwell

「"Through Pauline Oliveros and Deep Listening I now know what harmony is. It's about the pleasure of making music." 
John Cage

 

1. DUO FOR ACCCORDION & BANDONEON  14:25 
Pauline Oliveros: Accordion 
David Tudor: Bandoneon 

THE WANDERER  19:00 
The Springfield Accordion Orchestra 
under the direction of Sam Falcetti 
Pauline Oliveros: Solo Accordion 

HORSE SINGS FROM CLOUD  14:00 
Heloise Gold: Harmonium 
Julia Haines: Accordion 
Linda Montano: Concertina 
Pauline Oliveros: Bandoneon 


◆本CDについて◆

US盤。三面デジパック仕様。デジパックにトラックリスト&クレジット、解説(オリジナルLPより/1984年)、オリヴェロスによる詩(オリジナルLPより/1984年1月)、Pauline Oliverosによる#1に関するコメント(2007年)、モノクロ図版5点。

ポーリン・オリヴェロス『ザ・ワンダラー』。オリジナルLPはLovely Musicより1984年にリリースされました。

デイヴィッド・チューダーとのデュオ#1「Duo for accordion & bandoneon」はCDボーナストラックです。オリヴェロスとチューダーは1963年にサンフランシスコのヘンリー・カウエルの親戚の家で出会いデュオを結成、この「進行中の作品(work-in-progress)」は1964年にサンフランシスコの現代音楽フェスで「九官鳥の助奏(Mynah Bird Obligato)付き」の「シーソー版(See Saw Version)」として演奏されていますが、それは真ん中に鳥籠を取り付けたシーソーに乗って、オリヴェロスがアコーディオンを、チューダーがバンドネオンを演奏するというものでした。本CDに収録されているのははそれから20年後の九官鳥抜きヴァージョンです。
#2「The Wanderer: Song & Dance」は1982年、20人のアコーディオン奏者、2人のバス・アコーディオン奏者、5人の打楽器奏者からなる「スプリングフィールドアコーディオン・オーケストラ」のために作曲されました。オリヴェロスがソロをとっています。2部構成になっていて、ジグやリール、ブルガリアやクレツマー等々様々なリズムが混ぜ合わされた「ダンス」のパートがフランク・ザッパみたいでかっこいいです。
#3「Horse Sings From Cloud」は『Accordion & Voice』(1982年)にもアコーデオンによるソロ・ヴァージョンが収録されていましたが、ここではオリヴェロスがバンドネオンを演奏しているアンサンブル版で、ハーモニウムと蛇腹楽器(バンドネオン、アコーデオン、コンサーティーナ)による4重奏です。

本CD収録音源は1983年1月27日、メリーマウント・マンハッタン大学における音楽祭「Lovely Music Live」でのライブ録音です。

★★★★★


The Wanderer 



 

 

Peter Hammill  『The Fall of the House of Usher』  Deconstructed & Rebuilt 

Peter Hammill 
『The Fall of the House of Usher』 
Deconstructed & Rebuilt 


CD: FIE! 
FIE9121 (1999) 
Made in UK 

 

スリーブケース表。

ブックレット表紙。

別冊ブックレット表紙。


An Opera by PETER HAMMILL 
Libretto by CHRIS JUDGE SMITH 
From the tale by Edgar Allen Poe 


ACT ONE (The road to the House of Usher
1. An uneviable role [The Chorus]  2:29 
2. That must be the House [Montresor]  4:56 

ACT TWO (Within the House of Usher
3. Architecture [The Voice of the House]  3:40 
4. The Sleeper [Usher]  3:19 
5. One thing at a time [Usher / Montresor]  2:50 
6. I shun the light [Usher]  3:46 
7. Leave this House [Usher / Montresor / Chorus / House]  5:05 

ACT THREE (Immediately following) 
8. Dreaming [Madeline]  3:30 
9. A chronic catalepsy [Usher / Montresor]  3:16 
10. The Herbalist [Herbalist / Motresor]  3:32 
11. The evil that is done [Montresor / Chorus / House]  3:47 

ACT FOUR (The following Morning) 
12. Five years ago [Madeline / Montresor]  3:51 
13. It's over now [Madeline / Montresor]  3:32 
14. An influence [Usher / Montresor]  3:18 
15. No rot [Usher / Montresor / House]  2:27 

ACT FIVE (Dawn the next day) 
16. She is dead [Chorus / Usher / Montresor / Herbalist]  6:44 

ACT SIX (Three days later) 
17. Beating of the heart [Chorus / Usher / Montresor / House]  5:20 
18. The Haunted Palace [Usher / Montresor]  4:22 
19. I dared not speak [Usher]  2:57 
20. She comes towards the door [All main characters]  1:07 
21. The Fall [House]  3:20 

TOTAL RUNNING TIME  77:09 


The Characters, 
THE CHORUS - Sarah-Jane Morris 
MONTRESOR - Andy Bell 
RODERICK USHER - Peter Hammill 
MADELINE USHER - Lene Lovich 
THE HERBALIST - Herbert Grönemeyer 
THE VOICE OF THE HOUSE - Peter Hammill 

Performed, arranged and recorded by Peter Hammill at Sofa Sound and Terra Incognita 
Except Parts of Ms. Lovich's performance recorded at H.O.M.E. Studios by Les Chappell. Mr Grönemeyer's performance recorded at Outside Studios by Christoph Matlok. 

Violins by Stuart Gordon 

Artwork and Sleeve Design by RidArt 


◆本CDについて◆

ジュエルケース(透明トレイ)。スリーブケース(筒)。三つ折りブックレットにあらすじ「A Synopsis of the Action」、Judge Smithによる「A Note About the Recording」、別冊ブックレット(本文24頁)にクレジットと歌詞。インレイにトラックリスト。

本CDは1991年にSome Bizarreから出たピーター・ハミルによる「オペラ」『The Fall of the House of Usher』の1999年改訂版(re-recording and remix)で、今回はハミル自身のレーベルFIEからのリリースです。ハミルのソロ作の常連スチュアート・ゴードンが新たにヴァイオリンで参加、エレキギター多重録音によるオーケストレーションが新たに全面的に施され、ヴォーカル(ロデリック・アッシャーのパート)も大部分が再録音されていて、オーケストラをほぼキーボードのみで代用していた旧ヴァージョンに比べてはるかに音の厚みが増しています。

★★★★★

 


Peter Hammill 『The Fall of the House of Usher』 

Sarah-Jane Morris - Andy Bell 
- Peter Hammill - 
Lene Lovich - Herbert Grönemeyer 

THE FALL 
OF THE 
HOUSE 
OF 
USHER 

An Opera by PETER HAMMILL 
Libretto by CHRIS JUDGE SMITH from the tale by Edgar Allen Poe 


CD: Some Bizzare 
SBZ-CD 007 (1991) 
Manufactured in the UK 

 


THE FALL OF THE HOUSE OF USHER 
An Opera by PETER HAMMILL 
Libretto by CHRIS JUDGE SMITH 
From the tale by Edgar Allen Poe 


ACT I (The road to the House of Usher
1. "An unenviable role" [The Chorus]  2:27 
2. "That must be the House" [Montresor]  4:52 

ACT II (Within the House of Usher
3. "Architecture" [The Voices of the House]  3:35 
4. "The Sleeper" [Usher]  3:22 
5. "One thing at a time" [Usher / Montresor]  2:50 
6. "I shun the light" [Usher]  3:38 
7. "Leave this House" [Usher / Montresor / Chorus / House]  5:15 

ACT III (Immediately following) 
8. "Dreaming" [Madeline]  3:45 
9. "A chronic catalepsy" [Usher / Montresor]  3:15 
10. "The Herbalist" [Herbalist / Montresor]  3:43 
11. "The evil that is done" [Montresor / Chorus / House]  3:07 

ACT IV (The following Morning) 
12. "Five years ago" [Madeline / Montresor]  3:27 
13. "It's over now" [Madeline / Motresor]  3:44 
14. "An influence" [Usher / Montresor]  3:20 
15. "No rot" [Usher / Montresor / House]  2:04 

ACT V (Dawn the next day) 
16. "She is dead" [Chorus / Usher / Montresor / Herbalist]  6:04 

ACT VI (Three days later) 
17. "Beating of the heart" [Chorus / Usher / Montresor / House]  5:13 
18. "The Haunted Palace" [Usher / Montresor]  4:20 
19. "I dared not speak" [Usher]  1:45 
20. "She comes towards the door" [Usher / Montresor / Chorus / Madeline / House]  2:29 
21. "The Fall" [House]  3:07 

TOTAL RUNNING TIME  76:47 


The Characters: 
The CHORUS: Sarah-Jane Morris 
MONTRESOR: Andy Bell 
RODERICK USHER: Peter Hammill 
MADELINE USHER: Lene Lovich 
The HERBALIST: Herbert Grönemeyer 
The VOICES of the HOUSE: Peter Hammill 

Performed, arranged and recorded by Peter Hammill at Sofa Sound and Terra Incognita 

Except: Parts of Ms. Lovich's performance recorded at H.O.M.E. Studios by Les Chappell, Mr Grönemeyer's performance recorded at Outside Studios by Christoph Matlok. 

Artwork and Sleeve Design by Ridout 


◆本CDについて◆

ピーター・ハミルによるオペラ『アッシャー家の崩壊』(原作:エドガー・アラン・ポー/脚本:クリス・ジャッジ・スミス)。

ジュエルケース(黒トレイ)。ブックレット(全32頁)に歌詞、クレジット。インレイにトラックリスト。

ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレーターのデビュー以前のオリジナル・メンバーだったクリス・ジャッジ・スミス(脚本)の協力のもと、ピーター・ハミルが『アッシャー家の崩壊』に着手したのは1973年、それから18年後の1991年にリリースされた本作は(録音は1989~90年)、ゲスト歌手4人の他はハミルによるヴォーカル&キーボードの多重録音と打ち込みドラムによる音作りになっていて、「オペラ」というよりはオペラのためのデモテープといった感じです。本作からさらに8年後の1999年にリリースされた改訂版では、ドラムパートを削除して、新たにエレキギターの多重録音を全面的に導入することによってオーケストラ効果を出していて、ハミル自身の歌パートも新たに録音し直されています。
コロス(狂言回し)役のサラ=ジェーン・モリスはイギリスの歌手で、ブロンスキ・ビートのジミー・ソマーヴィルが1985年に結成したシンセ・ポップ・デュオ、コミュナーズ(The Communards)のヒット・シングル「Don't Leave Me This Way」にゲスト参加していました。ロデリックの友人モントレゾール役のアンディ・ベルは、デペッシュ・モードのヴィンス・クラークが1985年に結成したシンセ・ポップ・バンド「イレイジャー(Erasure)」のヴォーカル。ロデリックの妹マデリン役のリーナ・ラヴィッチは、ニナ・ハーゲンと並ぶニューウェーヴのエキセントリック歌姫、本作の後にもクリス・ジャッジ・スミスのアルバム『オルフェアス(Orfeas)』(2010年)にオルフェウスの妻エウリュディケ役で参加しています。医者(ハーバリスト)役のヘルベルト・グレーネマイヤーは、「ドイツでもっとも人気のある歌手の一人であり、1984年以来発表したすべてのアルバムがドイツのヒットチャート1位を獲得している。また俳優としても『U・ボート』などの映画に出演している」(ウィキペディアより)。

ポーの原作小説では語り手であるロデリックの友人の名前は明記されていませんが、本作では「モントレゾール」になっています。モントレゾールというのはポーの小説「アモンティリャードの酒樽」の主人公の名ですが、そこではモントレゾールは自宅に招いたフォルトゥナートを復讐のために地下墓所に生き埋めにします。「アッシャー家」ではロデリック・アッシャーが妹マデリンを地下墓所に生き埋めにしますが、その後ロデリックも崩壊する家と運命を共にし、友人はロデリックを見捨てて逃げ出します。

ところで、「アッシャー家」のオペラ化といえば思い浮かぶのはドビュッシー(未完)です。「ポーはロデリック・アッシャーの精神崩壊を家の倒壊と重ね合わせたが、ドビュッシーは次第に自分自身をロデリック・アッシャーと重ね合わせるようになっていった」(ロバート・オーリッジ)。ハミルの「アッシャー家」でも、ロデリックと「家」のパートをハミル自身が担当していて、ロデリックは「家は私だ(The House is I.)」と歌っています。フランスの精神科医がコロナ期の外出禁止中に「壁に向かって話しかけるのは正常だが、壁が返事し出したら統合失調症の徴候だ」とコメントしたということですが、本作では家が歌っています。ロデリックは「私は気違いではない(You may think that I am mad, but it is not so.」と主張してはいますが。しかしながら、「狂気が果たして最も崇高な知性でないものかどうか、輝かしいものの多くが、深遠なもののいっさいが、実は病める思考から、月並みな知性を犠牲にして高められた精神の状態から生じるものでないかどうか、その問題はいまだ未解決なのである」(ポー「エレオノーラ」富士川義之訳より)。

ACT III「The Herbalist」はロックンロール、ACT V 「She is dead」はハバネラのリズムです。

★★★★☆

 


Peter Hammill - Usher Suite 



 

 

 

 

『Debussy: Pelléas et Mélisande』 Pierre Boulez 

PIERRE BOULEZ 

DEBUSSY 
PELLÉAS ET MÉLISANDE 

Elisabeth Söderström 
George Shirley 
Donald McIntyre 
David Ward 
Yvonne Minton 

ROYAL OPERA CHORUS 
ORCHESTRA OF THE ROYAL OPERA HOUSE, COVENT GARDEN 


CD: Sony Classical / Sony Music Entertainment Inc. 
SM3K 47 265 (1991) [3CD] 
Made in Austria / Printed in Holland 

 

スリーブケース表。


CLAUDE DEBUSSY (1862-1918) 

Pelléas et Mélisande 
Drame lyrique en cinq actes /Lyrical Drama in five acts 
Libretto: Maurice Maeterlinck 


DISC 1  [57:40] 

PREMIER ACTE / ACT ONE 
1. Scène I. Une forêt / Sece I. A forest  12:26 
2. Scène II. Un appartement dans le château / Scene Ii. A room in the castle  10:18 
3. Scène III. Devant le château / Scene III. In front of the castle  6:42 

DEUXIÈME ACTE / ACT TWO 
4. Scène I. Une fontaine dans le parc / Scene I. A fountain in the park  10:10 
5. Scène II. Un appartement dans le château / Scene II. A room in the castle  13:31 
6. Scène III. Devant une grotte / Scene III. Outside a cave  4:33 


DISC 2  [33:40] 

TROISIÈME ACTE / ACT THREE 
1. Scène I. Une des tours du château / Scene I. One of the castle towers  14:05 
2. Scène II. Les souterrains du château / Scene II. The castle vaults  4:33 
3. Scène III. Une terrasse au sortir des souterrains / Scene III. A terrace at the entrance to the vaults  5;08 
4. Scène IV. Devant le chateau / Scene IV. In front of the castle  9:53 


DISC 3  [62:59] 

QUATRIEME ACTE / ACT FOUR 
1. Scène I. Un appartement dans le château / Scene I. A room in the castle  3:15 
2. Scène II / Scene II  16:06 
3. Scène III. Une fontaine dans le parc / Scene III. A fountain in the park 
4. Scène IV / Scene V  14:40 

CINQUIEME ACTE / ACT FIVE 
5. Une chambre dans le château / A room in the castle  24:51 


Pelléas: George Shirley, Tenor 
Mélisande: Elisabeth Söderström, Soprano  
Golaud: Donald McIntyre, Baritone 
Arkel: David Ward, Bass  
Geneviève: Yvonne Minton, Contralto  
Yniod: Anthony Britten, Contralto  
Un Médecin / A Doctor: Dennis Wicks, Bass 
Un Berger / A Shepherd: Dennis Wicks, Bass 
Servantes / Serving women 

Royal Opera Chorus 
Chorus Master: Douglas Robinson 

Orchestra of the Royal Opera House Covent Garden 
Pierer Boulez 


Recording: EMI Studios, London, England, December 1969 & January 1970 

This recording was enhanced using 20-bit technology for "high definition sound"  by Georges Kadar, Producer and Mike Ross-Trevor, Engineer. 
Original Producer: Paul Myers. 
Original Engineers: Robert Gooch, Roy Emerson, Michael Fitzhenry. 

Cover Design: C.C. Garbers / B. Kruck. 
Cover Painting: E. Ross. 


◆本CDについて◆

オーストリア盤。3枚組用ジュエルケース(黒トレイ)。三方背スリーブケース。ブックレット(全172頁)にトラックリスト&クレジット、Denis Herlinによる解説(仏語原文&英・独・伊訳)、Barbara Bodeによるあらすじ(独語原文&仏・英・伊訳)、歌詞(仏語原文&英・独訳)、モノクロ図版3点。

ピエール・ブーレーズ指揮コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団・合唱団によるドビュッシーの歌劇『ペレアスとメリザンド』全曲。ジョージ・シャーリー(ペレアス)、エリザベート・ゼーダーシュトレーム(メリザンド)、ドナルド・マッキンタイアー(ゴロー)、イヴォンヌ・ミントン(ジュヌヴィエーヴ)、ディヴィッド・ウォード(アルケル)、アンソニー・ブリトゥン(イニョルド)。1969/1970年ロンドン録音。オリジナルLP(3枚組)は1970年、本CDは1991年リマスター廉価盤です。

メリザンドは人魚姫やウンディーネ、日本神話のトヨタマヒメのような「異類」の「水の女」ですが、「トリスタンとイゾルデ」流の人間界の横恋慕というか「不倫」の物語のうちに搦めとられて、本来の自然的な力を奪われ、唐十郎『泥人魚』ふうにいうならば「ウロコ」をはがされ衰弱して死んで行きます。そういう意味ではたいへん世紀末的です。

ドビュッシーは原作者のメーテルランクから〈どのように原作をカットしてもかまわない〉という許可を取り付けていましたが、自分の婚約者にメリザンド役をやらせたいという要望をはねつけられたことを根に持ったメーテルランクは、劇作家作曲家協会に訴えようと決心、しかし原作をどのように扱ってもいいと許諾した手紙をドビュッシーが所持していたためにそれは思いとどまり、そのかわりドビュッシーに決闘を申し込むか、いっそ体で分からせてやろうかと思い悩んだようですが、結局、有力紙「フィガロ」に、ドビュッシーは原作を歪めてまったく別の作品にしてしまった、公演が大コケすればいいのに、と投稿することで収まったようです。しかしながら、今日でもまだメーテルランクの原作戯曲が読まれているのはドビュッシーの歌劇の存在ゆえといってもよいです。

★★★★★


Act I 

 


 

 

 

『Schoenberg: Pierrot lunaire / Herzgewächse / Ode to Napoleon』 Schäfer / Boulez 

SCHOENBERG - PIERROT LUNAIRE 
Herzgewächse - Ode to Napoleon 

Christine Schäfer - Pierre Boulez 
David Pittman-Jennings - Ensemble InterContemporain 


CD: Deutsche Grammophon GmbH 
457 630-2 [G|H] (1998) 
Printed in Germany / Made in Germany 

 


ARNOLD SCHOENBERG (1874-1951) 


PIERROT LUNAIRE op. 21  [33:11] 
für eine Sprechstimme, Klavier, Flöte (Picc.), Klarinette (Baßkl.), Violine (Viola) und Violoncello / for reciter, piano, flute (piccolo), clarinet (bass clarinet), violin (viola) and cello 
Text: Albert Giraud / Otto Erich Hartleben 

I. Teil / Part I 
1. 1. Mondestrunken  1:37 
2. 2. Colombine  1:38 
3. 3. Der Dandy  1:12 
4. 4. Eine blasse Wäscherin  1:25 
5. 5. Valse de Chopin  1:17 
6. 6. Madonna  1:54 
7. 7. Der kranke Mond  2:12 

II. Teil / Part II 
8. 8. Nacht  2:05 
9. 9. Gebet an Pierrot  0:52 
10. 10. Raub  1:08 
11. 11. Rote Messe  1:47 
12. 12. Galgenlied  0:17 
13. 13. Enthauptung  2:09 
14. 14. Die Kreuze  2:12 

III. Teil / Part III 
15. 15. Heimweh  2:04 
16. 16. Gemeinheit !  1:06 
17. 17. Parodie  1:20 
18. 18. Der Mondfleck  0:55 
19. 19. Serenade  2:23 
20. 20. Heimfahrt  1:40 
21. 21. O alter Duft  1:33 

Christien Schäfer, Sprechstimme 
Sophie Cherrier, Flöte & Piccolo 
Alain Damiens, Klarinette & Baßklarinette 
Florent Boffard, Piano 
Jeanne-Marie Conquer, Violine & Viola 
Jean-Guihen Queyras, Violoncello 


22. HERZGEWACHSE op. 20  3:09 
für Sopran, Celesta, Harmonium und Harfe / for soprano, celesta, harmonium and harp 
Text: Maurice Maeterlinck / K.L. Ammer & F. von Oppeln-Bronikowski 

Christine Schäfer, Sopran 
Hidéki Nagano, Celesta 
Dimitri Vassilakis, Harmonium 
Frédérique Cambreling, Harfe 


23. ODE TO NAPOLEON BUONAPARTE op. 41  16:15 
für Streichquartett, Klavier und Erzähler / for string quartet, piano and reciter 
Text: Lord Byron 

David Pittman-Jennings, Bariton 
Jeanne-Marie Conquer, VIoline I 
Hae Sun Kang, Violine II 
Christophe Desjardins, Viola 
Jean-Guihen Queyras, Violoncello 
Florent Boffard, Piano 


PIERRE BOULEZ 


Recording: Paris, IRCAM / Espro, 9/1997 (opp. 20 &21); Paris, Grande Salle de la cité de la musique, 6/1998 (op. 41)
Executive Producer: Dr. Marion Thiem 
Recording Producer and Balance Engineer: François Eckert 
Recording Engineer: Gérard d'Elia (opp. 20 & 21); Cyril Chable (op. 41) 
Editing: Anne Decoville 

Cover & Artist Photos: Oliver Herrmann 
Photos Schoenberg: Universal Edition, Österr. Nationalbibliothek, Wien 
Art Direction: Fred Münzmaier 


◆本CDについて◆

ジュエルケース(透明トレイ)。ブックレット(全52頁)にトラックリスト&クレジット、Paul Griffithsによる英文解説「Schoenberg: Pierrot lunaire / Herzgewächse / Ode to Napoleon」、Hartmut Fladtによる独文解説「Zwischen Expressivität, Ästhetizismus und Engagement」、Alain Poirierによる仏文解説「Schoenberg: Pierrot lunaire / Herzgewächse / Ode à Napoléon」、演奏者紹介「Christine Schäfer」「Pierre Boulez」(英・仏・独)、歌詞&対訳(英・仏・独)、モノクロ写真図版7点、CDリスト/カラー図版4点、ブックレット裏表紙に写真図版(ブーレーズ)1点。インレイにトラックリスト&クレジット、写真図版(ブーレーズシェーファー)1点、インレイ内側(トレイ部分)に写真図版(シェーファー)1点。

ブーレーズ指揮/アンサンブル・アンテルコンタンポランのメンバーによるシェーンベルク声楽作品集『月に憑かれたピエロ(ピエロ・リュネール) 作品21』(シュプレヒシュティンメ:クリスティーネ・シェーファー)、「心のしげみ 作品20」(ソプラノ:シェーファー)、「ナポレオン・ボナパルトへの頌歌 作品41」(朗読:デイヴィッド・ピットマン=ジェニングス)、1997/1998年録音。
シュプレヒシュティンメ(語りと歌の中間の発声法)による『月に憑かれたピエロ』を、ブーレーズは1962年と1978年に録音していますが、本CDのシェーファーさんは、より語りに近いヘルガ・ピラルツィクによる前者と、よりオペラ的なイヴォンヌ・ミントンによる後者を止揚したような歌い方でよいです。演奏もよいです。特にチェロのジャン=ギアン・ケラスがよいです。
月に憑かれたピエロ』はベルギーの詩人アルベール・ジローの詩(フランス語)のドイツ語訳が、「心のしげみ」は同じくベルギーの詩人モーリス・メーテルランクの詩(フランス語)のドイツ語訳がテクストとして使われています。「ナポレオンへの頌歌」はイギリスのロマン派詩人バイロンによる詩(英語)がそのままテクストとして使われています。

★★★★★