幻の猫たち 改訂版

まぼろしの猫を慕いて

Ow  『Nowhere』 

ow 
nowhere 


CD: heavenhotel 
hh0402 (2004) 

 

ジャケット表。

ジャケット裏。


1. park  [5:15] 
2. vivid dream of holding hands  [4:10] 
3. eureka  [5:36] 
4. lost love  [6:43] 
5. while you were out  [2:05] 
6. pine lodge  [3:50] 
7. sick bay  [2:42] 
8. bad fortune cookie / highway to shangri-la  [14:08] 
9. bathroom floor  [11:43] 
10. nowhere  [3:27] 


analog recording done by geert van beveren & dimitri daggelinckx at ghosttown studio, 10-16 march 2004 
mixed 20-23 march 2004 
mastered at foon by paul van der jonckheyd 
'nowhere' recorded on 4-track by dimitri in our rehearsal space on januari 7th 2003, bass played by stefan vanderstappen 
ow are: chris wauters: drums, bells - jan stoop: bass, big muff, chinese flute - elko blijweert: keyboards, chinese balls & flute, melodica, loop station - thomas noppe: guitar, memory man, sony drum pad, mouth harp, thai 'khaen', vietnamese prayer bowl 
guest 'vocals' on last part of 'bathroom floor' by tim van der poel 
general assistance by ivan 
sleeve printed by alinea drukkerij nv 
distributed by lowlands 


◆本CDについて◆

見開き紙ジャケット(E式)仕様。中ジャケにトラックリスト。紙製インナースリーブにクレジット。

Owはベルギーはアントウェルペンアントワープ)のオルタナ系インスト・バンドで、歌は入っていないです(ラララ~&うめき声は入っています)。いかにもインディーズな謎の蚊取線香ジャケ(※)に惹かれてジャケ買いしておいたのが出てきたのできいてみました。

本作は2004年リリースの1st。2007年に2nd『Moon Tan』が出ています。

「About OW」(myspace.com/owmusic より)
「Ow started existing late 2001 when Chris & Thomas, who kept playing together since the split of Zen Torpedo, met bass player stefan through mutual friend Elko, who also joined a few months later. in the fall of 2003 Stefan left and Jan Stoop joined the band. Ow tries to play naïve, dreamy instrumental music, sometimes inexplicably happy, often hard and sad . Ow has the pretence that, although without lyrics, their music is actually about something, namely, everyday things like loneliness, confusion, alienation, depression, being lost, snails, lost love, snowboarding, the decline of western civilisation, evil women (on tv), food and alcohol abuse, loss of memory」

「神戸 長岡驅蟲劑製造株式會社」のポスターより。裏ジャケは袁秀堂・画「三美游湖図」(上海河南路交通路口徐勝記発行)より。

★★★★☆


eureka 

 

bathroom floor 


 

『Déodat de Séverac: Œuvres pour orchestre』 Roberto Benzi 

DÉODAT DE SÉVERAC 

INEDITS 
Œuvres pour orchestre 
Orchestral Works 

Jaël Azzaretti, soprano 

ORCHESTRE DE LA SUISSE ROMANDE 
ROBERTO BENZI, DIRECTION 


CD: Radio Suisse Romande 
RSR 6197 (2006) 

 


DÉODAT DE SÉVERAC 

1. Cortège catalan  4:28
(Editions Rouart-Lerolle)  

2. Nymphes au crépuscule**  9:22 
Inédit (restitution de Pierre Guillot, mesures conclusives de Roberto Benzi) 

3-5. 3 Recuerdos  [13:13] 
(Editions Salabert) 
I. Bentana de amor (La fenêtre d'amour), Lento assai tempo di habanera  4:55 
II. Cantos de marineros (Chants des matelots), Andantino  4:05 
III. Lola la abandonada (Lola la délaissée), Sostenuto ma dolce  4:13 

6. Pippermint-Get: Valse brillante de concert  5:03 
(Editions Salabert) 

7-8. Le Mirage*: Deux mélodies pour soprano et orchestre sur des vers de Léon Damart  [10:11] 
(Editions du Festival D. de Séverac) 
I. Légèrement animé  4:08 
II. Lent, comme un choral  6:03 

9. Sérénade au clair de lune  4:23 
(Editions L. Lointier) 


Yvon Bourrel 

10-15. Suite d'après "Le Roi Pinard" de DÉODAT DE SÉVERAC  [15:12] 
(éditée par l'auteur) Revision Roberto Benzi 
I. Prélude  1:52 
II. Madrigal  2:05 
III. Complainte  3:31 
IV. Valse  2:05 
V. Rondeau (dans le style ancien)  2:22 
VI. Final  3:17 


Total  61:52 


* Jaël Azzaretti, soprano 
** Ensemble vocal réuni par Ching-Lien Wu 


Eric Lavanchy: producteur RSR 
Jan Nehring: direction artistique, montage numérique et mastering 
Jean-Claude Renou: ingénieur du son 
Catherine Buser: musicologue, rédaction du livret 
Roberto Benzi: texte et crédit photographique (intérieur livret
BNF: crédit photographique (couverture) 
Nicolas Peter: conception graphique 
Anne-Cécile Rabet: coordination 


Enregistrement réalisé par la Radio Suisse Romande 
au Victoria Hall de Genève les 30, 31 août et 1er septembre 2004. 


◆本CDについて◆

ロベルト・ベンツィ指揮スイス・ロマンド管弦楽団によるデオダ・ド・セヴラック管弦楽作品集。2004年9月録音。

仏盤。ジュエルケース(黒トレイ)。ブックレット(全16頁)にクレジット、Catherine Buserによる解説、「Nymphes au crépuscule」についてのセヴラックの文章の引用、#7、8歌詞、演奏者(Roberto Benzi)紹介、Roberto Benziによるコメント、トラックリスト、モノクロ写真図版(Roberto Benzi)1点。インレイに紹介文&トラックリスト。記載はすべてフランス語です。

#1「Cortège catalan(カタルーニャの行列)」は1919年に出版されたスペインふう結婚行進曲。セヴラックは1910年にスペイン国境に近いセレに移住しました。
#2「Nymphes au crépuscule(黄昏のニンフ)」は1901年3月に楽譜が完成し、1902年5月にヴァンサン・ダンディによって初演されました。現存する自筆楽譜には不完全な部分があるため、本CD(初録音)ではセヴラック研究家のオルガン奏者ピエール・ギヨーが復元、指揮者ベンツィが決定稿を作成しています。印象主義ドビュッシーふうの交響詩で、セヴラックによれば「秋の夕暮れ、森のなかの湖のほとりで夢見る羊飼いをニンフが誘惑する、コローの風景画にあるような、自然の印象を喚起させたかった」とのことです。合唱が入っています。
#3-5「3 Recuerdos(三つの思い出)」は#1と同時期の、スペインふうの作品で、カタルーニャ地方の民話を題材にした「I. Bentana de amor(愛の窓)」「II. Cantos de marineros(水夫たちの歌)」「III. Lola la abandonada(捨て子のローラ)」の三曲からなっています。
#6「Pippermint-Get(ピッペルマン・ジェ/ペパーミント・ジェット)」(1907年)は、同名のピアノ曲の作曲者自身によるオーケストラ編曲版で、当時セヴラックが政治活動を通じて知り合った、有名なリキュール「ペパーミント・ジェット」(PippermintはPeppermintの誤字をそのまま商品名化したものです)の製造元ジェット家の一員オーギュスト・ジェット(Auguste Get)に捧げたワルツです。
#7-8「Le Mirage(幻影)」(1903年)は画家オディロン・ルドンの勧めでルドンの友人レオン・ダマール(Léon Damart)の詩に曲をつけた印象主義ふうの歌曲。ソプラノはヤエル・アザレッティ。
#9「Sérénade au clair de lune(月光のセレナード)」は1890年作。本CDでは1913年に出版された第二版によっています。
 #10-15「Suite d'après "Le Roi Pinard"(「ピナール王」による組曲)は、不完全な草稿しか残されていないオペレッタ「ピナール王」の音楽を、セヴラックの孫ジルベール(Gilbert Blacque-Belair)の依頼で現代の作曲家イボン・ブレールがオーケストラ用に編曲(1990年)したものです。

★★★★★


Nymphes au crépuscule


 

 

 

 

 

 

 

『Grieg: Peer Gynt / Sigurd Jorsalfar』 Neeme Järvi 

GRIEG:  
PEER GYNT 
SIGURD JORSALFAR 
[Complete Recordings]  

Barbara bonney / Marianne Eklöf / Kjell Magnus Sandve / Urban Malmberg / Wenche Foss / Toralv Maurstad 
Gothenburg Symphony Orchestra and Chorus 
NEEME JÄRVI 


CD: Deutsche Grammophon / Polydor International GmbH 
423 079-2 |G|H2| (1987) [2 CD] 
Printed in West Germany / Made in West Germany 

 

スリーブケース表。


EDVARD GRIEG 
(1843-1907) 
Music for the Theatre 

First recording of the authentic versions 


COMPACT DISC 1  [61:04] 


PEER GYNT op. 23 
Incidental music to the play by HENRIK IBSEN 

1. No. 1  I Bryllupsgården (At the Wedding)  5:01 
2. No. 2  Halling  1:25 
3. No. 3  Springar  2:07 
4. No. 4  Bruderovet. Ingrids Klage (The Abduction of the Bride; Ingrid's Lament)  3:45 
5. No. 5  Peer Gynt og Sӕterjentene (Peer Gynt and the Herd-Girls)  3:59 
6. No. 6  Peer Gynt og den Grønnkledte (Peer Gynt and the Woman in Green)  1:52 
7. No. 7  Peer Gynt: "På Ridestellet skal Storfolk kjendes" ("Great folk may be known by the mounts that they ride")  0:18 
8. No. 8  I Dovregubbens Hall (In the Hall of the Mountain King)  2:51 
9. No. 9  Dans av Dovregubbens Datter (Dance of the Mountain King's Daughter)  1:48 
10. No. 10  Peer Gynt jages av Troll (Peer Gynt Hunted by the Trolls)  3:16 
11. No. 11  Peer Gynt og Bøygen (Peer Gynt and the Boyg)  4:35 
12-13. No. 12  Åses Død (The Death of Ase) (Prelude to Act III) (Act III scene 4)  3:46 / 3:19 
14. No. 13  Morgenstemning (Morning Mood)  4:11 
15. No. 14  Tyven og Heleren (The Thief and the Receiver)  1:17 
16. No. 15  Arabisk Dans (Arabian Dance)  4:51 
17. No. 16  Anitras Dans (Anitra's Dance)  3:38 
18. No. 17  Peer Gynts Serenade  3:08 
19. No. 18  Peer Gynt og Anitra (Peer Gynt and Anitra)  4:29 


COMPACT DISC 2  [62:40] 


1. No. 19  Solveigs Sang (Solveig's Song)  4:59 
2. No. 20  Peer Gynt ved Memnonstøtten (Peer Gynt at the Statue of Memnon)  2:03 
3. No. 21  Peer Gynts Hjemfart. Stormfull Aften på Havet (Peer Gynt's Homecoming; Stormy Evening on the Sea)  2:17 
4. No. 22  Skipsforliset (Shipwreck)  1:38 
5. No. 23  Solveig synger i Hytten (Solveig Sings in the Hut)  1:42 
6. No. 24  Nattscene (Night Scene)  6:48 
7. No. 25  Pinsesalme: "Velsignede Morgen" (Whitsun Hymn: "Blessed Morn")  1:10 
8. No. 26  Solveigs Vuggevise (Solveig's Cradle Song)  5:37 

SOLVEIG: Barbara Bonney, soprano 
PEER GYNT: Urban Malmberg, baritone 
ANITRA: Marianne Eklöf, mezzo-soprano 
THIEF: Urban Malmberg, baritone 
RECEIVER: Carl Gustaf Holmgren, baritone 
HERD-GIRLS: Maria Andersson, Monica Einarson, Charlotte Forsberg, sopranos 

Speakers: 
Wenche Foss (Åse, Anitra) 
Toralv Maurstad (Peer Gynt) 
Tor Stokke (Mountain King; Boyg; Button Moulder) 

Gösta Ohlin's Vocal Ensemble 
Pro Musica Chamber Choir 
(Chorus Master: Gösta Ohlin) 

Knut Buen, hardingfele (Hardanger fiddle) (nos. 2 & 3) 
Paul Cortese, solo viola (alto) (no. 1) 


SIGURD JORSALFAR op. 22 
Incidental music to the play by BJØRNSTJERNE BJØRNSON 

9. Hornsignaler (Fanfares)  1:44 
10. No. 1  Forspill til Akt I (Prelude to Act I)  1:44 
11. No. 2  Borghilds Drøm (Intermezzo) (Borghild's Dream)  3:10 
12. No. 3  Ved Mannjevningen (The Matching Game)  3:33 
13. No. 4  Norrønafolket (The Northland Folk)  6:04 
14. No. 5  Hyldningsmarsj (Homage March)  8:42 
15. No. 6  Mellomspill I (Interlude I)  1:34 
16. No. 7  Mellomspill II  3:40 
17. No. 8  Kongekvadet (The King's Song)  3:49 

Kjell Magnus Sandve, tenor 

Gosta Ohlin's Vocal Ensemble 
Pro Musica Chamber Choir 
(Chorus Master: Gösta Ohlin) 

Per Göran, Malcolm Page, Sören Hermans, Vivika Alm, horns 


GOTHENBURG SYMPHONY ORCHERSTRA 
(GÖTEBORGS SYMFONIKER) 
conducted by NEEME JÄRVI 


Recording: Göteborg, Konserthus, 6/1987 
Recording Supervision: Lennart Dehn 
Balance Engineer: Michael Bergek 
Editing: Michael Bergek 
Cover Photo by Erich Spiegelhalter 
Cover Booklet: Painting by Werenskjold 
Art Direction: Lutz Bode, Hamburg 


◆本CDについて◆

エドヴァルド・グリーグによる、イプセン作「ペール・ギュント」&ビョルンソン作「十字軍の王シーグル」のための劇音楽集(完全版)。ネーメ・ヤルヴィ指揮エーテボリ交響楽団。CD1 #2、3はクヌート・ブエンによるハーディングフェーレ(ノルウェーの民族楽器)独奏です。

三方背スリーブケース。2枚組用ジュエルケース(24mm厚/黒トレイ)。ブックレット(全160頁)にトラックリスト&クレジット、Finn BenestadとRune J. Andersenによる解説「The Authentic Versions of Grieg's "Peer Gynt" and "Sigurd Jorsalfar"」(英語原文と独・仏・伊訳)、Anthony Burtonによる解説「Edvard Grieg: Music for the Theatre」(英語原文と独・仏・伊訳)、演奏者紹介「Neeme Järvi」「Barbara Bonney」「Marianne Eklöf」「Kjell Magnus Sandve」「Urban Malmberg」「Wenche Foss」「Toralv Maurstad」「Tor Stokke」「Knut Buen」(英・独・仏・伊)、歌詞対訳「Peer Gynt」「Sigurd Jorsalfar」(ノルウェー語原文と独・英・仏訳)、カセット(CrO₂)/ドルビー・システム/コンパクト・ディスクについて(英・独・仏・伊)、モノクロ図版15点、ブックレット表紙はグリーグ肖像画(カラー)。

ペール・ギュント」は原作はともかくグリーグの音楽はたいへんすばらしいです。「山の魔王の宮殿にて」は劇伴なので「殺せ!」とか「丸焼きにしろ!」とか殺伐とした歌詞&セリフが入っています。リフがかっこいいです。

★★★★★

 


 

 

 

 

Pauline Oliveros  『Accordion & Voice』 

Pauline Oliveros 
『Accordion & Voice』 


CD: Important Records (Imprec) 
IMPREC140 (2006/2014) 

 


シール文より:

「"Accordion and Voice was the first of my recordings as a soloist. I was living in an A-frame house in a meadow just below Mount Tremper at Zen Mountain Center. I had a wonderful view of the graceful saddle mtn. top. When away on a performance trip I would imagine the mountain as I played Rattlesnake Mountain. I followed the feelings and sensations of my many experiences of the mountain - the changing colors of the season, the breezes and winds blowing through the grasses and trees."
Pauline Oliveros」

「A central figure in post-war electronic music, Oliveros is one of the original members of the San Francisco Tape Music Center (along with Morton Subotnick, Ramon Sender, Terry Riley, and Anthony Martin), which was the resource on the U.S. west coast for electronic music during the 1960s.」

「"On some level, music, sound consciousness and religion are all one, and she would seem to be very close to that level." 
John Rockwell

「"Through Pauline Oliveros and Deep Listening I now know what harmony is. It's about the pleasure of making music." 
John Cage


Horse Sings From Cloud  22:11 
Rattlesnake Mountain  21:58 


Tuning for *Horse Sings From Cloud* and *Rattlesnake Mountain* are organically microtonal, courtesy of MT Music, Mount Tremper, New York. 

Recording engineer: Stuart Leigh 
Liner notes: Dolores Hajosy 
Jacket photo and concept: Linda Montano and Sherab Barry Bryant 
Original design: Patrick Vitacco / By Design 
CD layout: Imprec 


◆本CDについて◆

US盤。三面デジパック仕様。デジパックにトラックリスト&クレジット、解説(オリジナルLPより/1982年)、Pauline Oliverosによるコメント(2006年)。

アメリカの現代音楽作曲家・アコーディオン奏者ポーリン・オリヴェロスのソロ・パフォーマンス集『アコーディオン&ヴォイス』。オリジナルLPはLovely Musicより1982年にリリースされました。

「自分の中の、そして自分をとりまくあらゆる音に、つねに耳を傾けること」(listening at all times to all sounds inside of me and around me.)。1956年、24歳のときに母親からテープ・レコーダーをプレゼントされたオリヴェロスは、テープに録音された、普段耳にしているはずなのに気づかずにいた音の多様性にめざめ、「deep listening」(深く耳を傾けること)を提唱するようになります。

音による瞑想(a Sonic Meditation)である#1「Horse Sings From Cloud」(馬は雲から歌う)は、1977年5月にパリのラジオで初演されました。タイトルは「一頭の馬が雲の中で歌っているようだった。馬はどうやってそんなところにいったのだろうと思っていると、数羽の鳥がくちばしに毛布をくわえて降りてきて馬を雲まで連れていった」という夢に由来しています。「一つの音(a tone or sound)を、別の音を出したいという欲求がすっかりなくなるまで(until there is no longer any desire to change it)ずっと出し続けること。そして変化への欲求がなくなったら、新しい音を出すこと」という指示に従って演奏されます。「「Horse Sings From Cloud」によって私は一つの音の深みに耳をすますこと、忍耐することの重要性を学んだ。動きや旋律、ハーモニーといった音楽的衝動に身を任すよりも、一つの音が空間と時間のなかで成長してゆく音の精妙さを敏感に聴き取りたかった。音は身体や心、楽器や演奏空間にとどまり、共鳴する(Horse Sings From Cloud taught me to listen to the depth of a tone and to have patience. Rather than initiating musical impulses of motion, melody and harmony I wanted to heart the subtlety of a tone taking space and time to develop. The tones linger and resonate in the body, mind, instrument and performance space.)」(オリヴェロス)。

#2「Rattlesnake Mountain」(がらがら蛇の山)は、キャッツキル山脈のマウント・トレンパーのアメリカ先住民による呼称で、そのなだらかな山容と、麓の森や草原を吹き渡る風によって引き起こされたオリヴェロスの感情や感覚(the feelings and sensations)が音響化されています。1982年5月作曲。


★★★★★

 



 

 

 

Pauline Oliveros  『The Wanderer』 

Pauline Oliveros 
『The Wanderer』 


CD: Important Records (Imprec) 
IMPREC141 (2007/2014) 

 

 

シール文より:

「This recording documents The Wanderer's world premiere, as it was performed 27 January, 1983 at Marymount Manhattan Theatre with an orchestra of twenty accordions, two bass accordions, and five percussion, with Pauline Oliveros as soloist. Also included is a quartet recording of one of Oliveros' best known works: Horse Sings From Cloud. 
Included as a bonus track is a lengthy live recording of Oliveros with David Tudor that was discovered on the reels during the digital transfer!」

「A central figure in post-war electronic music, Oliveros is one of the original members of the San Francisco Tape Music Center (along with Morton Subotnick, Ramon Sender, Terry Riley, and Anthony Martin), which was the resource on the U.S. west coast for electronic music during the 1960s.」

「"On some level, music, sound consciousness and religion are all one, and she would seem to be very close to that level." 
John Rockwell

「"Through Pauline Oliveros and Deep Listening I now know what harmony is. It's about the pleasure of making music." 
John Cage

 

1. DUO FOR ACCCORDION & BANDONEON  14:25 
Pauline Oliveros: Accordion 
David Tudor: Bandoneon 

THE WANDERER  19:00 
The Springfield Accordion Orchestra 
under the direction of Sam Falcetti 
Pauline Oliveros: Solo Accordion 

HORSE SINGS FROM CLOUD  14:00 
Heloise Gold: Harmonium 
Julia Haines: Accordion 
Linda Montano: Concertina 
Pauline Oliveros: Bandoneon 


◆本CDについて◆

US盤。三面デジパック仕様。デジパックにトラックリスト&クレジット、解説(オリジナルLPより/1984年)、オリヴェロスによる詩(オリジナルLPより/1984年1月)、Pauline Oliverosによる#1に関するコメント(2007年)、モノクロ図版5点。

ポーリン・オリヴェロス『ザ・ワンダラー』。オリジナルLPはLovely Musicより1984年にリリースされました。

デイヴィッド・チューダーとのデュオ#1「Duo for accordion & bandoneon」はCDボーナストラックです。オリヴェロスとチューダーは1963年にサンフランシスコのヘンリー・カウエルの親戚の家で出会いデュオを結成、この「進行中の作品(work-in-progress)」は1964年にサンフランシスコの現代音楽フェスで「九官鳥の助奏(Mynah Bird Obligato)付き」の「シーソー版(See Saw Version)」として演奏されていますが、それは真ん中に鳥籠を取り付けたシーソーに乗って、オリヴェロスがアコーディオンを、チューダーがバンドネオンを演奏するというものでした。本CDに収録されているのははそれから20年後の九官鳥抜きヴァージョンです。
#2「The Wanderer: Song & Dance」は1982年、20人のアコーディオン奏者、2人のバス・アコーディオン奏者、5人の打楽器奏者からなる「スプリングフィールドアコーディオン・オーケストラ」のために作曲されました。オリヴェロスがソロをとっています。2部構成になっていて、ジグやリール、ブルガリアやクレツマー等々様々なリズムが混ぜ合わされた「ダンス」のパートがフランク・ザッパみたいでかっこいいです。
#3「Horse Sings From Cloud」は『Accordion & Voice』(1982年)にもアコーデオンによるソロ・ヴァージョンが収録されていましたが、ここではオリヴェロスがバンドネオンを演奏しているアンサンブル版で、ハーモニウムと蛇腹楽器(バンドネオン、アコーデオン、コンサーティーナ)による4重奏です。

本CD収録音源は1983年1月27日、メリーマウント・マンハッタン大学における音楽祭「Lovely Music Live」でのライブ録音です。

★★★★★


The Wanderer 



 

 

Peter Hammill  『The Fall of the House of Usher』  Deconstructed & Rebuilt 

Peter Hammill 
『The Fall of the House of Usher』 
Deconstructed & Rebuilt 


CD: FIE! 
FIE9121 (1999) 
Made in UK 

 

スリーブケース表。

ブックレット表紙。

別冊ブックレット表紙。


An Opera by PETER HAMMILL 
Libretto by CHRIS JUDGE SMITH 
From the tale by Edgar Allen Poe 


ACT ONE (The road to the House of Usher
1. An uneviable role [The Chorus]  2:29 
2. That must be the House [Montresor]  4:56 

ACT TWO (Within the House of Usher
3. Architecture [The Voice of the House]  3:40 
4. The Sleeper [Usher]  3:19 
5. One thing at a time [Usher / Montresor]  2:50 
6. I shun the light [Usher]  3:46 
7. Leave this House [Usher / Montresor / Chorus / House]  5:05 

ACT THREE (Immediately following) 
8. Dreaming [Madeline]  3:30 
9. A chronic catalepsy [Usher / Montresor]  3:16 
10. The Herbalist [Herbalist / Motresor]  3:32 
11. The evil that is done [Montresor / Chorus / House]  3:47 

ACT FOUR (The following Morning) 
12. Five years ago [Madeline / Montresor]  3:51 
13. It's over now [Madeline / Montresor]  3:32 
14. An influence [Usher / Montresor]  3:18 
15. No rot [Usher / Montresor / House]  2:27 

ACT FIVE (Dawn the next day) 
16. She is dead [Chorus / Usher / Montresor / Herbalist]  6:44 

ACT SIX (Three days later) 
17. Beating of the heart [Chorus / Usher / Montresor / House]  5:20 
18. The Haunted Palace [Usher / Montresor]  4:22 
19. I dared not speak [Usher]  2:57 
20. She comes towards the door [All main characters]  1:07 
21. The Fall [House]  3:20 

TOTAL RUNNING TIME  77:09 


The Characters, 
THE CHORUS - Sarah-Jane Morris 
MONTRESOR - Andy Bell 
RODERICK USHER - Peter Hammill 
MADELINE USHER - Lene Lovich 
THE HERBALIST - Herbert Grönemeyer 
THE VOICE OF THE HOUSE - Peter Hammill 

Performed, arranged and recorded by Peter Hammill at Sofa Sound and Terra Incognita 
Except Parts of Ms. Lovich's performance recorded at H.O.M.E. Studios by Les Chappell. Mr Grönemeyer's performance recorded at Outside Studios by Christoph Matlok. 

Violins by Stuart Gordon 

Artwork and Sleeve Design by RidArt 


◆本CDについて◆

ジュエルケース(透明トレイ)。スリーブケース(筒)。三つ折りブックレットにあらすじ「A Synopsis of the Action」、Judge Smithによる「A Note About the Recording」、別冊ブックレット(本文24頁)にクレジットと歌詞。インレイにトラックリスト。

本CDは1991年にSome Bizarreから出たピーター・ハミルによる「オペラ」『The Fall of the House of Usher』の1999年改訂版(re-recording and remix)で、今回はハミル自身のレーベルFIEからのリリースです。ハミルのソロ作の常連スチュアート・ゴードンが新たにヴァイオリンで参加、エレキギター多重録音によるオーケストレーションが新たに全面的に施され、ヴォーカル(ロデリック・アッシャーのパート)も大部分が再録音されていて、オーケストラをほぼキーボードのみで代用していた旧ヴァージョンに比べてはるかに音の厚みが増しています。

★★★★★

 


Peter Hammill 『The Fall of the House of Usher』 

Sarah-Jane Morris - Andy Bell 
- Peter Hammill - 
Lene Lovich - Herbert Grönemeyer 

THE FALL 
OF THE 
HOUSE 
OF 
USHER 

An Opera by PETER HAMMILL 
Libretto by CHRIS JUDGE SMITH from the tale by Edgar Allen Poe 


CD: Some Bizzare 
SBZ-CD 007 (1991) 
Manufactured in the UK 

 


THE FALL OF THE HOUSE OF USHER 
An Opera by PETER HAMMILL 
Libretto by CHRIS JUDGE SMITH 
From the tale by Edgar Allen Poe 


ACT I (The road to the House of Usher
1. "An unenviable role" [The Chorus]  2:27 
2. "That must be the House" [Montresor]  4:52 

ACT II (Within the House of Usher
3. "Architecture" [The Voices of the House]  3:35 
4. "The Sleeper" [Usher]  3:22 
5. "One thing at a time" [Usher / Montresor]  2:50 
6. "I shun the light" [Usher]  3:38 
7. "Leave this House" [Usher / Montresor / Chorus / House]  5:15 

ACT III (Immediately following) 
8. "Dreaming" [Madeline]  3:45 
9. "A chronic catalepsy" [Usher / Montresor]  3:15 
10. "The Herbalist" [Herbalist / Montresor]  3:43 
11. "The evil that is done" [Montresor / Chorus / House]  3:07 

ACT IV (The following Morning) 
12. "Five years ago" [Madeline / Montresor]  3:27 
13. "It's over now" [Madeline / Motresor]  3:44 
14. "An influence" [Usher / Montresor]  3:20 
15. "No rot" [Usher / Montresor / House]  2:04 

ACT V (Dawn the next day) 
16. "She is dead" [Chorus / Usher / Montresor / Herbalist]  6:04 

ACT VI (Three days later) 
17. "Beating of the heart" [Chorus / Usher / Montresor / House]  5:13 
18. "The Haunted Palace" [Usher / Montresor]  4:20 
19. "I dared not speak" [Usher]  1:45 
20. "She comes towards the door" [Usher / Montresor / Chorus / Madeline / House]  2:29 
21. "The Fall" [House]  3:07 

TOTAL RUNNING TIME  76:47 


The Characters: 
The CHORUS: Sarah-Jane Morris 
MONTRESOR: Andy Bell 
RODERICK USHER: Peter Hammill 
MADELINE USHER: Lene Lovich 
The HERBALIST: Herbert Grönemeyer 
The VOICES of the HOUSE: Peter Hammill 

Performed, arranged and recorded by Peter Hammill at Sofa Sound and Terra Incognita 

Except: Parts of Ms. Lovich's performance recorded at H.O.M.E. Studios by Les Chappell, Mr Grönemeyer's performance recorded at Outside Studios by Christoph Matlok. 

Artwork and Sleeve Design by Ridout 


◆本CDについて◆

ピーター・ハミルによるオペラ『アッシャー家の崩壊』(原作:エドガー・アラン・ポー/脚本:クリス・ジャッジ・スミス)。

ジュエルケース(黒トレイ)。ブックレット(全32頁)に歌詞、クレジット。インレイにトラックリスト。

ヴァン・ダー・グラーフ・ジェネレーターのデビュー以前のオリジナル・メンバーだったクリス・ジャッジ・スミス(脚本)の協力のもと、ピーター・ハミルが『アッシャー家の崩壊』に着手したのは1973年、それから18年後の1991年にリリースされた本作は(録音は1989~90年)、ゲスト歌手4人の他はハミルによるヴォーカル&キーボードの多重録音と打ち込みドラムによる音作りになっていて、「オペラ」というよりはオペラのためのデモテープといった感じです。本作からさらに8年後の1999年にリリースされた改訂版では、ドラムパートを削除して、新たにエレキギターの多重録音を全面的に導入することによってオーケストラ効果を出していて、ハミル自身の歌パートも新たに録音し直されています。
コロス(狂言回し)役のサラ=ジェーン・モリスはイギリスの歌手で、ブロンスキ・ビートのジミー・ソマーヴィルが1985年に結成したシンセ・ポップ・デュオ、コミュナーズ(The Communards)のヒット・シングル「Don't Leave Me This Way」にゲスト参加していました。ロデリックの友人モントレゾール役のアンディ・ベルは、デペッシュ・モードのヴィンス・クラークが1985年に結成したシンセ・ポップ・バンド「イレイジャー(Erasure)」のヴォーカル。ロデリックの妹マデリン役のリーナ・ラヴィッチは、ニナ・ハーゲンと並ぶニューウェーヴのエキセントリック歌姫、本作の後にもクリス・ジャッジ・スミスのアルバム『オルフェアス(Orfeas)』(2010年)にオルフェウスの妻エウリュディケ役で参加しています。医者(ハーバリスト)役のヘルベルト・グレーネマイヤーは、「ドイツでもっとも人気のある歌手の一人であり、1984年以来発表したすべてのアルバムがドイツのヒットチャート1位を獲得している。また俳優としても『U・ボート』などの映画に出演している」(ウィキペディアより)。

ポーの原作小説では語り手であるロデリックの友人の名前は明記されていませんが、本作では「モントレゾール」になっています。モントレゾールというのはポーの小説「アモンティリャードの酒樽」の主人公の名ですが、そこではモントレゾールは自宅に招いたフォルトゥナートを復讐のために地下墓所に生き埋めにします。「アッシャー家」ではロデリック・アッシャーが妹マデリンを地下墓所に生き埋めにしますが、その後ロデリックも崩壊する家と運命を共にし、友人はロデリックを見捨てて逃げ出します。

ところで、「アッシャー家」のオペラ化といえば思い浮かぶのはドビュッシー(未完)です。「ポーはロデリック・アッシャーの精神崩壊を家の倒壊と重ね合わせたが、ドビュッシーは次第に自分自身をロデリック・アッシャーと重ね合わせるようになっていった」(ロバート・オーリッジ)。ハミルの「アッシャー家」でも、ロデリックと「家」のパートをハミル自身が担当していて、ロデリックは「家は私だ(The House is I.)」と歌っています。フランスの精神科医がコロナ期の外出禁止中に「壁に向かって話しかけるのは正常だが、壁が返事し出したら統合失調症の徴候だ」とコメントしたということですが、本作では家が歌っています。ロデリックは「私は気違いではない(You may think that I am mad, but it is not so.」と主張してはいますが。しかしながら、「狂気が果たして最も崇高な知性でないものかどうか、輝かしいものの多くが、深遠なもののいっさいが、実は病める思考から、月並みな知性を犠牲にして高められた精神の状態から生じるものでないかどうか、その問題はいまだ未解決なのである」(ポー「エレオノーラ」富士川義之訳より)。

ACT III「The Herbalist」はロックンロール、ACT V 「She is dead」はハバネラのリズムです。

★★★★☆

 


Peter Hammill - Usher Suite