幻の猫たち 改訂版

まぼろしの猫を慕いて

『Mahler: Symphony No. 2 "Resurrection"』  Horne / Neblett / Chicago Symphony Orchestra / Abbado 

『Mahler: Symphony No. 2 "Resurrection"』 
Horne / Neblett / Chicago Symphony Orchestra / Abbado 


CD: Deutsche Grammophon / Polydor International GmbH 
Series: Galleria 
427 262-2 [G|GA2] [2CD] 
Printed in West Germany / Made in West Germany 

 


GUSTAV MAHLER 
(1860-1911) 


Symphonie Nr. 2 c-moll "Auferstehungs-Symphonie" 
Symphony No. 2 in C minor "Resurrection" 


COMPACT DISC 1  [41:27] 

1. Satz / 1st Movement 
[1] Allegro maestoso  5:38 
[2] Sehr mäßig und zurückhaltend  5:37 
[3] Sehr langsam beginnend  9:31 

2. Satz / 2nd Movement 
[4] Andante moderato  9:57 

3. Satz / 3rd Movement [Scherzo] 
[5] In ruhig fließender bewegung  10:31 


COMPACT DISC 2  [39:34] 

4. Satz / 4th Movement 
[1] "Urlicht"  5:10 
Sehr feierlich, aber schlicht 
"O Röschen rot!" 
(Text aus / Text from: "Des Knaben Wunderhorn") 

5. Satz / 5th Movement 
[2] Im Tempo des Scherzos. Wild herausfahrend  1:40 
[3] Langsam  3:55 
[4] Im Anfang sehr zurückgehalten  1:18 
[5] Wieder sehr breit  3:02 
[6] - Maestoso. Sehr zurückhaltend  4:20 
[7] Wieder zurückhaltend  2:16 
[8] Langsam. Immer noch mehr zurückhaltend  1:25 
[9] Sehr langsam und gedehnt  2:30 
[10] Langsam. Misterioso "Aufersteh'n, ja aufersteh'n wirst du"  6:51 
[11] Etwas bewegter "O glaube, mein Herz, o glaube"  1:33 
[12] Wieder etwas zurückhaltend "Was enstanden ist, das muß vergehen!"  5:34 
(Text: nach Klopstocks geistlichem Lied "Die Auferstehung" / after Klopstock's sacred poem "The Resurrection") 


CAROL NEBLETT, Sopran 
MARILYN HORNE, Mezzo-Sopran 

Chicago Symphony Chorus 
(Einstudierung / Chorus master: Margaret Hillis) 

Chicago Symphony Orchestra 
CLAUDIO ABBADO 


Recording: Chicago, Medinah Temple, 2/1976 
Production and Recording Supervision: Rainer Brock 
Balance Engineer: Heinz Wildhagen 

Cover Illustration: "Tropical Garden" - Stephen Bartlett, CCA Galleries 
Photo Claudio Abbado: Wenzel-Jelinek 
Photo Gustav Mahler: Nähr / Bildarchiv der Österreichischen Nationalbibliothek 
Art Direction: Hartmut Pfeiffer 


◆「Urlicht」歌詞拙訳(大意)◆

「O Röschen rot! 
Der Mensch liegt in größter Not! 
Der Mensch liegt in größter Pein! 
Je lieber möcht ich im Himmel sein! 

Da kam ich auf einen breiten Weg; 
Da kam ein Engelein und wollt' mich abweisen. 
Ach nein! Ich ließ mich nicht abweisen! 
Ich bin von Gott und will wieder zu Gott! 
Der liebe Gott wird mir ein Lichtchen geben, 
Wird leuchten mir bis in das ewig selig Leben!」

おお 赤い薔薇よ 
人は地上に打ち捨てられ 
苦しみ喘いでいる 
私はむしろ(死んで)天上の(楽園の)存在になりたい 

そして私は(楽園に通じる)広い道に来た 
すると天使が来て私を阻んだ 
いやだ 邪魔はさせない 
神から生まれた私は神のもとへ帰るのだ 
善なる神は私に小さな光を与え
永遠なる至福の生への道を照らしてくれるだろう

Urlicht:(楽園を照らす)原初の光。「初めに、神は天地を創造された。地は混沌であって、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた。神は言われた。 「光あれ。」 こうして、光があった。」(「創世記」 1:1-3 )
Röschen rot:赤い薔薇。古代ギリシア・ローマではアフロディテ(ヴィーナス)=地上的(官能的)愛の象徴。中世ヨーロッパでは聖母マリアあるいは十字架上のキリストの象徴。
Himmel:空、天国、神の国。「わたしはまた、新しい天と新しい地を見た。(中略)更にわたしは、聖なる都、新しいエルサレムが、(中略)天から下って来るのを見た。そのとき、わたしは玉座から語りかける大きな声を聞いた。「見よ、神の幕屋が人の間にあって、神が人と共に住み、人は神の民となる。神は自ら人と共にいて、その神となり、彼らの目の涙をことごとくぬぐい取ってくださる。もはや死はなく、もはや悲しみも嘆きも労苦もない。」」(「ヨハネの黙示録」21:1-4)/「イエスは答えて言われた。「はっきり言っておく。人は、新たに生まれなければ、神の国を見ることはできない。」」(「ヨハネによる福音書」3-3)
ein Engelein:小天使。ケルビム。「主なる神は言われた。「人は我々の一人のように、善悪を知る者となった。今は、手を伸ばして命の木からも取って食べ、永遠に生きる者となるおそれがある。」主なる神は、彼をエデンの園から追い出し、彼に、自分がそこから取られた土を耕させることにされた。こうしてアダムを追放し、命の木に至る道を守るために、エデンの園の東にケルビムと、きらめく剣の炎を置かれた。」(「創世記」3:22-24)
ein Lichtchen:小さな灯。「あなたの御言葉は、わたしの道の光、わたしの歩みを照らす灯。」(「詩篇」119:105)


◆本CDについて◆

2枚組用ジュエルケース(24mm厚/白トレイ)。ブックレット(全32頁)にトラックリスト&クレジット、Constantin Florosによる解説「Zu Mahlers zweiter Symphonie」(独語原文と仏・伊・西訳)、Richard Osborneによる解説「Mahler's Second Symphony」(英文)、歌詞(独語原文と伊・英・仏訳)、モノクロ写真図版(マーラー)1点、ブックレット表紙にモノクロ写真図版(アバド)1点。

クラウディオ・アバド指揮シカゴ交響楽団&合唱団によるマーラー交響曲 第2番 ハ短調 「復活」』、ソプラノはキャロル・ネブレット、メゾ・ソプラノはマリリン・ホーン、1976年シカゴ録音。ドイツ・グラモフォンの廉価盤シリーズ「Galleria」でのリリース(デジタル・リマスター)です。

アバドマーラーはていねいでフトコロが深いですが、音が極端に小さくなったり大きくなったりするのでアレです。

★★★★★ 


Urlicht