幻の猫たち 改訂版

まぼろしの猫を慕いて

『Le roman de fauvel』 Clemencic Consort

『Le roman de fauvel』
Clemencic Consort


CD: Harmonia Mundi France
HMC 90994
Made in W. Germany

 

f:id:nekonomorinekotaro:20210723090106p:plain


LE ROMAN DE FAUVEL

1. Favelladi vicium 1:42
2. Porchier miex estre - Vers 1-48 3:46
3. Mundus a mundicia 0:40
4. Quare fremuerunt 1:20
5. Vers 49-62; 69-96 2:45
6. Veritas arpie. Vers 97-116; 123-148 4:08
7. In mari miserie 0:51
8. Vers 149-168 1:25
9. Ad solitum vomitum 1:00
10. Vers 229-258 1:45
11. Porchier miex estre - Vers 259-280 2:06
12. Virtus moritur 1:23
13. Vers 301-318, 395-398, 1126-1135 1:59
14. Fauvel nous a fait present - Vers 317-324 1:32
15. Porchier miex estre ameroie 1:11
16. Vers 1219-1240 1:46
17. Ade costa dormientis 2:29
18. J'ai fait nouveletement 1:12
19. Douce dame 2:02
20. Gaude Gavellus 1:26
21. Charivari 7:02
22. Vers 5815-5842; 5849-5850 2:05
23. Quoniam secta latronum 2:39
24. Vers 5905-5926 - Mario, virgo virginum 2:49
25. Vers 6023-6050 1:30
26. Omnipotens domine 2:20
27. Vers 6051-6056 - Jhesu, du dator venie 2:18
28. Vers 6065-6074 - Bon vin 2:17

59'44


CLEMENCIC CONSORT

René Zosso: récitant et vielle à roue
Zeger Vandersteene: contre-ténor I
Mieczyslaw Antoniak: contre-ténor II
Pedro Liendo: baryton-basse

René Clemencic: flûte de corne, flûte à bec, flûte de berger, peigne musical
Andràs Kécskès: luth, psaltérion, rubebe, guimbarde
Wolfgang Reithofer: percussions, tympanon, jeu de clochettes, tintinabulum
Michael Dittrich: vièle, rebec
Renate Hildebrand: bombarde
Frantisek Pok: cornet à bouquin, cornemuse, trompette marine

Direction René Clemencic

Enregistrement novembre 1975
Prise de son J.M. Golaz
Photo Bibliothèque Nationale, Paris


◆本CD解説(René Clemencic)より(大意)◆


「フォーヴェル物語」はフィリップ4世およびフィリップ5世の宮廷とアヴィニョン教皇庁の嘆かわしい状態への諷刺であり、批判と冒涜の書であり、パリで宮廷の行政官であった著者たちによって1310年から1316年の間に書かれた。第一の書は1310年に、おそらく王室の公証人ジュルヴェ・デュ・ビュスによって著された。著者の身の廻りに題材をとって、人間悪を告発し、世の終わりを予言する。中世の慣例にしたがって悪は寓意的に描かれ、黄褐色のロバが騙りや悪行の象徴となる。その名「フォーヴェル(FAUVEL)」は名詮自性であって、「F」は「Flaterie」(へつらい)、「A」は「Avarice」(強欲)、「U」は「Vilainie」(悪行)、「V」は「Variété」(不誠実)、「E」は「Envie」(嫉み)、「L」は「Lâcheté」(卑怯)。はじめ牛小屋に住んでいたフォーヴェルは運命の女神によって王宮へ連れて行かれ、おべっかを使われちやほやされる。あっという間にフォーヴェルは権勢並ぶものなき君主となる。
1314年に第二の書が出たが、今度は間違いなくジュルヴェ・デュ・ビュスが著者で、ロバの宮廷の様子が描写されている。運命の女神への求婚が拒絶されると、「無益な名声という名の貴婦人」との結婚が取り行われ、その結果として数えきれないほどの子供が生まれ、ペストのように世界中に散らばっていく。
1316年には著者の友人の上級行政官ラウル・シャイユー・デュ・ペスタンがこの二冊を改訂し、エピローグの代りに結婚の詳細および徳と悪との諍いを描写した1800語を増補し、本文と楽譜を追加、アルス・ノヴァの作曲家フィリップ・ド・ヴィトリによる多数のポリフォニー曲を調達している。ヴィトリ以外の曲(全体の80パーセント)は12世紀末までに書かれた古い写本から転用されたものである。


◆本CDについて◆

ブックレット(全20頁)に René Clemencic による解説(仏・英・独)と歌詞(原文のみ)。

クレマンシック・コンソートによる「フォーヴェル物語」、1975年録音。
1976年にLPとしてリリースされたもののCD化です。カウンター・テナーやバリトンの歌もありますが、ルネ・ゾッソによるハーディ・ガーディ(vielle à roue)と「語り」がマリコルヌ(トラッド・フォーク)みたいでよいです。

★★★★☆


Le Roman de Fauvel

youtu.be

 

nekonomorinekotaro.hatenablog.com